EMAX SE HD との戯れ


少し前にヴィンテージもののサンプラーE-MUの"EMAX SE HD"を手に入れた。なんかうまく動かないしHDDの音が死ぬほどうるさいので改造することにしたのだが、試行錯誤の連続。幸い内部はSCSIで接続するようにできているので、その気になれば何でも繋げるはずなのだが……


ソフトウェア・アップデートを行うと50Mバイトまでサンプリングできるようになるのだが、内蔵HDD自体は20Mバイト。今どきそんなHDDなかなか見つからない。見つかったとしてもとても高いか、米国から輸入、ということになる(もちろん中古)。ということでいちばん静かなコンパクト・フラッシュ・メモリ(別に何でもいいんだけど)を使おうとしたら、どうやっても認識してくれないし、パソコンからフォーマットするソフトもあるのだが(DOS専用。しかも古いバージョンしか使えない)、エラーが出てうまく行かない。


結局完全静音化はあきらめて、MOに換装することに。MOでももったいないくらいだが、50Mバイトのために40GのHDDを買うのはもったいなさ過ぎる。しかもSCSIは古いやつでも高い。


MOだとちょっと古いマック対応のものが結構出ているのでそれを使うことに。外付けをバラしてそれを使えばいいやと思ってオ○ンパスの230MのMOを安く買ってきたら、かなり特殊な構造で(バラし慣れてる人はせせら笑うだろうが)、側がボロボロになってしまった。しかも中身もかなり特殊な構造で、とてもじゃないけど使えない。


というわけで都合三台MOを購入。それからメインマシンがAthlon64+WinXP Proだったりするのだが、BIOSでフロッピーから起動するように設定しても動かないのはなぜ? そこで古いマシン(場所を取るのでノート)を二台買った。古いDOSが動くような奴。Thinkpad600の初代(もちろんUSBなんて付いてない)と、Canonの5cmくらいの厚さのある奴を手に入れる。どちらもOSがインストールされていたが、先に手に入れたThinkpadのWin2000を消去。起動するのにものすごく時間が掛かるのと、すぐ固まるので作業に支障をきたすので。


それからDOSをインストール。EMAXのディスク(2DD。滅多に手に入らない。買い占めておくか)メンテナンスツールをインストール。


それから最初に書いたような試行錯誤を繰り返す……EMAXのOSがSCSIでデイジー・チェーンできるのはいいんだけど、お互いの見分けが付かない! たとえば1番のMOで2番のMOをフォーマットするとき、「システムファイルをHDDから転送しますか?」という問いに"yes"と答えると、どちらのMOもまっさらになってしまう。つまりOSも消去されてしまうという体たらく。


というわけで、どうしてもFDDからOSを転送するように設定してやらなければならない。


あとは、MOからMOにファイルを転送できるかどうかだが、これができないと膨大な量の2DDのフロッピーが必要になるわけだ。


もうちょっとマニュアル読んで考えよう。


画像はデジカメを友達に貸してるのでそのうちアップします。